【プロ】(オートレスポンダー)「購入される商品の金額」「送料」「手数料」の合計金額を表示させたい
(1)商品の項目と商品ごとの小計項目、商品合計の項目を設定します。
各項目の設定例
_項目 :商品A 5,000円部品名 :fld1入力タイプ:プルダウン選択肢・値:0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10_項目 :小計部品名 :fld2入力タイプ:¥計算選択肢・値:`=[[fld1]]*5000`_項目 :商品B 1,000円部品名 :fld3入力タイプ:プルダウン選択肢・値:0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10_項目 :小計部品名 :fld4入力タイプ:¥計算選択肢・値:`=[[fld3]]*1000`_項目 :商品合計部品名 :fld5入力タイプ:¥計算選択肢・値:`=[[fld2]]+[[fld4]]`(2)送料の項目を設定します。
各項目の設定例
_項目 :送料部品名 :fld6入力タイプ:¥計算選択肢・値:`=[[fld7]]>=10000?0:600`(3)お支払い方法の項目と代引き手数料項目を設定します。
各項目の設定例
_項目 :代引き手数料部品名 :fld7入力タイプ:¥計算選択肢・値:fld9(0,0,400)_項目 :お支払い方法部品名 :fld9入力タイプ:ラジオボタン選択肢・値:カード決済;銀行振込;代金引換(4)お支払い合計金額の項目を設定します。
各項目の設定例
_項目 :お支払い合計金額部品名 :fld8入力タイプ:¥計算選択肢・値:`=[[fld5]]+[[fld6]]+[[fld7]]`


