【ベーシック】ステップメールの配信スケジュールについて、「間隔」で条件指定をしたい
ステップメール作成メニューの各ステップの編集画面で設定します。
登録から●分後、登録から●日後に送りたい場合に【間隔で指定】で設定を行います。
登録から「0」「分」後と指定することで、自動返信メールとして利用できます。
<一時停止の解除方法>
【注意】
例えば、登録から1日後、2日後と設定した場合、ご登録者さまが登録をした時間を基準に配信が行われます。
夜中に登録があった場合、毎日同じ時間に配信がされてしまいますので、ご注意ください。(間隔と配信時間を同時に設定する場合は、【時刻で指定】を選択します。
詳細は「【ベーシック】ステップメールの配信スケジュールについて、「時刻」で条件指定をしたい」をご覧ください。)
ステップメールの配信プログラムについて
メール配信のプログラムを一定間隔(10分おき)で起動し、その時点で配信予定時間を過ぎたものを検出して配信しているため、実際にメールが届くまでにタイムラグ(最大10分程度)が発生することがあります。
自動返信メールとして使用されるケースもあるため、「0分後」の設定になっている1通目のみ、必ず【0分】に配信されます。