【ベーシック】特定のドメインやメールアドレスの登録を拒否する(登録拒否・登録制限の設定)
【登録ページ・フォーム】画面の「登録拒否」設定欄でフリーメールや携帯電話のアドレスなど、設定したドメインでの登録を拒否できます。
※登録拒否は同時登録タグを含む【フォーム経由】のみ適用され、リスト一覧画面からの登録は拒否できません。
設定方法
1. 【フォーム/ページ】>【登録ページ・フォーム】> 編集したいシナリオを選択
2. 画面下にある『登録制限』の「登録拒否」欄に登録拒否するドメインやアドレスを一行に一つずつ入力
Outlook、Hotmail系のフリーメールアドレスは迷惑メール判定で誤判定されやすいため、必要に応じて登録許可設定を行い、ページ内でその旨を記載してください。
フリードメインリスト:https://autobiz.jp/help/psm/domain.txt
なお、上記方法は「部分一致」のため、記載した文字列が含まれるものすべてが拒否対象になってしまいます。
例)
abc@ddd.jpを設定するとabcabc@ddd.jpやaabc@ddd.jpも拒否される
完全一致で登録拒否したい場合
メールアドレスの前に 「^」 の記号(キーボードの右上BackSpaceキーから左に3番目)を付加します。
例)
^abc@ddd.jp
※複数の登録拒否アドレスがある場合は一行に一つずつ入力してください。