【ベーシック】登録完了ページに同時登録タグを設置して、登録者を複数のシナリオに一括登録させたい
※自作ページでは利用できません。
※タグが読み込まれる前に完了ページが閉じられた場合は同時登録できません。
登録完了ページに専用のタグを埋め込むことで、フォームから1回の登録で、複数のシナリオに同時登録することができます。
(【リスト一覧】>[新規登録]の[他シナリオから一括登録]からの登録では、この機能は使えません。)
2通りの設定方法があります。
[方法1]では、完了ページは最初に登録されるシナリオで設定したものが表示されます。
[方法2]では、完了ページは同時登録先のシナリオで設定したものが表示されます。
どちらの方法でもあらかじめ登録させるシナリオを作成しておきます。
※必要に応じて「同時登録ができない場合の原因」をご参照ください。
同時登録するシナリオごとに以下のタグを作成して、元になるシナリオの登録完了ページのフッター欄に記載してください。
▼タグ記載例
<img src="https://××auto.biz/アカウント名/planmail.php?pid=●&mcode=UTF-8&name1=%%name1%%&email=%%email%%" width="1" height="1">
▼タグの変更箇所・注意事項
「××」 | お使いのサービスのURLにある数字(24や55等) |
「アカウント名」 | 実際のアカウント名 |
「pid=●」 | 「●」は、実際のシナリオ番号 (シナリオ一覧メニューで確認いただけます) |
mcode=UTF-8 | 「UTF-8」は登録元で指定した文字コード |
name1=%%name1%% | 名前などの日本語(全角)の項目は「%%」で括ると 自動的にエンコード(英数字に記号化)されて 正しく認識されやすくなります(文字化け対策) |
&name1=%%name1%%&email=%%email%%の部分は、同時登録先に引き継ぎたい項目を指定しています。
同時登録先に引き継ぎたい項目が複数ある場合は、パラメータを下記のように記述し、「&」でつなげます。
<登録の値が全角文字・ 半角英数の項目>
同時登録するシナリオの項目の部品名=%%登録側シナリオの部品名%%
<登録の値がチェックボックスやプルダウン(日付)の項目>
同時登録するシナリオの項目の部品名[]=%%登録側シナリオの部品名%%
複数のシナリオに登録させたい入力項目をピックアップします。
(今回は「お名前=name1」と「メールアドレス=email」とします。)
最初に登録させる登録完了ページで「独自ページを利用する」にチェックを入れ、以下のリダイレクト用URLを【独自ページのURL:】欄に記述します。
▼リダイレクト用URL記載例
https://××auto.biz/アカウント名/planmail.php?pid=●&mcode=UTF-8&name1=%%name1%%&email=%%email%%
▼URLの変更箇所・注意事項
「××」 | お使いのサービスのURLにある数字(24や55等) |
「アカウント名」 | 実際のアカウント名 |
「pid=●」 | 「●」は、実際のシナリオ番号 (シナリオ一覧メニューで確認いただけます) |
mcode=UTF-8 | 「UTF-8」は登録元で指定した文字コード |
name1=%%name1%% | 名前などの日本語(全角)の項目は「%%」で括ると 自動的にエンコード(英数字に記号化)されて 正しく認識されやすくなります(文字化け対策) |
&name1=%%name1%%&email=%%email%%の部分は、同時登録先に引き継ぎたい項目を指定しています。
同時登録先に引き継ぎたい項目が複数ある場合は、パラメータを下記のように記述し、「&」でつなげます。
[* <登録の値が全角文字・半角英数の項目>]
同時登録するシナリオの項目の部品名=%%登録側シナリオの部品名%%
[* <登録の値がチェックボックスやプルダウン(日付)の項目>]
同時登録するシナリオの項目の部品名[]=%%登録側シナリオの部品名%%
同時登録ができない場合は以下をご確認ください。
原因1.タグの記載は合っていますか?
▼タグ記載例
<img src="https://××auto.biz/アカウント名/planmail.php?pid=●&mcode=UTF-8&name1=%%name1%%&email=%%email%%&fld1=%%fld1%%&fld2=%%fld2%%" width="1" height="1"></script>
「××」、「アカウント名」、「pid=●」部分をご変更ください。
「サーバー番号(××部分)」と「アカウント名」は、管理画面のURLで確認できます。
「シナリオ番号(pid=●の数字部分)」は、【シナリオ管理メニュー】で確認できます。
※登録先のシナリオ番号になっているかをご確認ください。
原因2.登録元のシナリオで、「チェックボックス」や「プルダウン(日付)」の項目がありませんか?
&name1=%%name1%%&email=%%email%%の部分は、同時登録先に引き継ぎたい項目を指定しています。
同時登録先に引き継ぎたい項目が複数ある場合は、パラメータを「&」でつなげます。
登録のtype属性が「チェックボックス」や「プルダウン(日付)」の場合はname属性の後ろに[ ]を付ける必要があります。
▼タグ記載例
&fld5[]=%%fld5%%
原因3.登録先のシナリオで、必須項目が設定されていませんか?
登録先のシナリオで必須設定になっている項目については、登録元のシナリオでも必ず登録する必要があります。
以下の例の場合、登録元に「都道府県」の項目がないため、同時登録ができません。
▼登録元の項目設定
▼登録先の項目設定
原因4.登録先のシナリオで重複登録禁止が設定されていませんか?
登録先のシナリオで、重複登録禁止が設定されている場合、登録したいアドレスが既に登録されていると、同時登録はできません。
<ご参考>【ベーシック】重複登録を禁止したい
原因5.同時登録タグが読み込まれる前に、完了ページを閉じられている
同時登録タグが読み込まれる前に、完了ページが閉じられてしまうと同時登録はできません。
対応策
登録完了ページに直接、「このページは5秒後に閉じてください」などと記載する
『フッター』ではなく『ヘッダー』に同時登録タグを記載する
※2については、他のHTML等に影響がないよう 『フッター』への記載を推奨しておりますが、『ヘッダー』でも問題はございません。