【ベーシック・プロ】送信元アドレスにプロバイダー提供のメールアドレス等を使用している場合の配信エラーについて

【ベーシック・プロ】送信元アドレスにプロバイダー提供のメールアドレス等を使用している場合の配信エラーについて

送信先アドレスに「フリーメールアドレス」「携帯キャリアのメールアドレス」「プロバイダーアドレス」を使用していると配信エラーになるケースが頻発しています。

以下のアドレスを使用されている場合は独自ドメインのメールアドレスの利用をご検討ください。

フリーメールアドレスの例
~~~~@gmail.com
~~~~@yahoo.co.jp
~~~~@icloud.com (me.com、mac.com)

携帯キャリアアドレスの例
~~~~@docomo.ne.jp
~~~~@ezweb.ne.jp
~~~~@i.softbank.jp

プロバイダーアドレスの例
~~~~@***.so-net.ne.jp
~~~~@***.biglobe.ne.jp
~~~~@nifty.com

※ドメインにDMARCが設定され、自社サービス以外からの送信をした際に弾かれたり、迷惑メールフォルダに入るようになっています。


独自ドメインのメールアドレスの作り方はこちらをご覧ください。

参考
お名前.com(ドメインから作成される方)
Powered by Helpfeel