SPFレコード・DMARCの設定をしたい(お名前.comの場合)
目次
※SPFレコードの設定については、弊社サポート対象外となります。
※設定する上での不具合等については、ドメイン管理会社さまに直接お問い合わせください。
(1)IDとパスワードを入力して「ログイン」ボタンをクリック
(2)左メニュー【ネームサーバー】から「ドメインのDNSレコード設定」をクリック
(3)該当のドメインをクリックして『次へ』をクリック
(4)「DNSレコード設定を利用する」の『設定する』ボタンをクリック
(5)【●入力】のカテゴリーにある「A/AAAA/CNAME/MX/NS/TXT/SRV/DS/CAAレコード」欄に以下を設定して『追加』ボタンをクリック
TYPE:TXT
VALUE:v=spf1 include:_spf.autobiz.jp ~all
※VALUEの記述は以下をコピーしてご利用ください。v=spf1 include:_spf.autobiz.jp ~all(6)確認画面に進み『設定する』ボタンをクリック
(1)【●入力】のカテゴリーにある「A/AAAA/CNAME/MX/NS/TXT/SRV/DS/CAAレコード」欄に以下を設定して『追加』ボタンをクリック
TYPE:TXT
VALUE:v=DMARC1; p=none;
※VALUEの記述は以下をコピーしてご利用ください。VALUE:v=DMARC1; p=none;(2)確認画面に進み『設定する』ボタンをクリック
(1)下記のサイトにアクセス
(2)Domain Name欄にお持ちのドメインを入力して『SPF Record Lookup』をクリック
(3)画面の上側に「_spf.autobiz.jp」を含めたSPFレコードが緑色で表示されていること、Valueの値に「_spf.autobiz.jp」が記載され、PrefixDescが「Pass」になっていることを確認
(1)下記のサイトにアクセス
(2)画面中央「Enter domain」欄にお持ちのドメインを入力して『INSPECT THE DOMAIN』をクリック
(3)「P=none」が表示されているか確認
「quarantine」(隔離)や「reject」(受信拒否)になっている場合は「none」にご変更ください。
エラーが表示された場合は、ご利用のサーバ業者さまやドメイン管理会社さまにお問い合わせください。











