【ベーシック】ステップメール・メルマガの到達率を高めたい

【ベーシック】ステップメール・メルマガの到達率を高めたい

※必ず改善するとは限りません※
出来る限り最新の情報を提供させていただきますが、スパム判定のルールは公開されておらず、ルール自体も常に変化しているため、お伝えした対策で必ず改善するとは限りませんので、その点はご了承ください。

メールが届かない場合にチェックすべきこと
システム側の対策や監視は日夜行っていますので、高いメール到達率を実現できていますが、下記内容によって迷惑メールフォルダに振り分けられたりメールが届かない、、という問題が起こることがあります。

■送信者のメールアドレス
フリーメールアドレスになっていませんか?
→なりすましメールと判定されてしまいます。

携帯メールアドレスになっていませんか?
→なりすましメールと判定されてしまいます。

■メールの内容(言葉、表現、URL)・・・etc
NGワードを記載していませんか?
→迷惑メールフォルダに入ってしまう可能性があります。

短縮URLを使用していませんか?
→迷惑メールフォルダに入ってしまう可能性があります。

Check1:メールの内容(単語、体裁等)をチェック
●「NGワード」を使わない
※NGワードが公開されているわけではありません※

・多くのスパムメールが使っている単語
→投資、ギャンブル、お金儲け系の単語
→アダルト系の単語

・暴力的な単語、犯罪に関わる単語

※NGワードの種類、何個含まれているかによっても判定が変わる可能性があります。

●同じ単語を何回も繰り返し使わない
迷惑メールで良く使われている単語(NGワード)だけでなく、同じ単語を何回も使わないよう、配信メールを作りましょう。

●メールはある程度の長さで書く
あまりに短い文面だとスパム判定を受ける可能性があります。

●過剰な装飾(飾り罫など)をしない
見出しや段落の区切りに、記号を使ってデザインされた飾り罫を過剰に使うとスパム判定されやすい可能性があります。
<例>
*☆*。O。*☆*。O。*

●URLをたくさん記載しない
文中に大量のURLが記載されているとスパム判定される可能性があります。

Check2:文面に記載されているURLをチェック
特定のURL(ドメイン)がメールに記載されていると迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう可能性があります。
多くの迷惑メールが短縮URLを使っていることから、一部の短縮URLはスパム判定されやすい可能性があります。

どのドメインのURLが記載されているとスパム判定されてしまう可能性が高くなるのか、実例も入れて随時情報を更新していますので以下のページを参考にしてください。

<対策>
短縮URLサービスのURLは記載せず、「クリックカウント機能」をご利用ください。
(※スーパーライトプランは利用できません。)

Check3:送信者メールアドレスをチェック
Gmail等のフリーメールアドレスを送信者(差出人)に設定して、オートビズから配信すると「なりすましメール」と判定されメールが届きません。

「なりすましメール」とは?
送信元メールアドレスを偽装(なりすまし)しているメールのことです。
Gmail.comのメールアドレスであれば、Googleのメールサーバーから送信されていないと偽装されているとみなされる可能性があります。

<対策>
独自ドメインを取得して、「独自ドメインのメールアドレス」を送信者として設定してください。

更にメール到達率をアップさせるためには
■ドメインを取得して到達率アップ
独自ドメインを取得して、作成したメールアドレスに「SPFレコード」「DMARC」というものを設定することで送信元のドメイン(送信者メールアドレス)が認証されて、「なりすましメール」とみなされなくなり、メールの到達率をアップさせることができます。

また、ドメインは年間数百円から取得できます。
(レンタルサーバーも月数百円から利用できるところがあります)

独自ドメインのメールアドレスの方が信用もアップしますよ!

<参考:格安ドメイン取得サイト>

詳細や設定方法については以下をご覧ください。

■取得したドメインに「SPFレコード」「DMARC」を設定する
取得したドメインでメールアドレスを作成して、ドメインに「SPFレコード」と「DMARC」を設定しましょう。


■受信者にメールの振り分け設定をしてもらう
メールの受信者側で設定いただく必要がありますが、あなたからのメールを受信トレイに届くように振り分け設定をしてもらう方法です。
以下のページをご覧いただければ、主要なメールサービスの設定方法がわかるだけでなく、あなた専用にカスタマイズしたページが作成できます。
そのページを完了ページやメールで紹介してください。

↓振り分け方法を解説された外部サイトになりますので、ご参考にしてください。
※メールの振り分け設定を各メールサービス、メールソフトごとに図解で解説しています。
Powered by Helpfeel